司法書士紹介
司法書士の春日井未琴です。
「みこと」という名前は、父がつけてくれたものです。
「未来を奏でる人になってほしい」という意味がこめられています。
名前に「琴」の文字があるので、琴が弾けるかといえば、
弾けませんし、弾いたこともありませんん。
その代わり、コントラバスが弾けます。
オーケストラのコントラバスは、聴衆に気付かれることなく
ひたすら低音域を弾き続け、団と楽曲を支えています。
そんなコントラバスのように、人を支えるような仕事がしたいと思っています。
新型コロナウイルス感染症で人とのコミュニケーションが取れないからこそ
みなさんに寄り添うことができるような仕事ができればと思っています。
もちろん、感染拡大に気をつけながらです。
みなさんは、ひとりではありません。
何か困ったことがあったらご相談ください。